セレック
セレック治療とは?
医療先進国ドイツで生まれた歯科用機器「CEREC(セレック)」を使った審美歯科治療です。「CEREC」とはCEramic REConstruction(セラミック修復)のこと。コンピュータにより詰め物や被せ物を設計・作製し、自然で美しい歯に仕上げます。しかも1回の通院で修復物をセットできる画期的な治療法です。
時代が求めるメリット豊富な治療
当院では、世界中で信頼と実績を持つ最新治療のセレックをいち早く導入しました。理由は、そのメリットにあります。セレックは審美性はもちろん、身体への影響や治療にかかる時間などさまざまな点でメリットがあり、自信を持っておすすめできる治療法です。
メリット(1) 虫歯になりにくい
セレック治療では歯と被せ物を隙間なく接着し、接着性も高いので虫歯になりにくいという大きなメリットがあります。セレックで治療した歯は、10年後で約9割、1 8年後で約8割残存しているというデータもあります。
メリット(2) 治療にかかる時間が短い
歯の型取りから被せ物の作製まですべてコンピュータで行いますので、セラミックを被せるまで最短約1時間とスピーディ。つまり1回の通院で完了しますので、忙しい方でもスケジュールが立てやすくなります。
メリット(3) 歯科技工所を通さないため経済的
被せ物となるセラミックのブロックを院内で機械によって削り出すため、歯科技工所に出す必要がありません。その分の人件費がかからないため比較的リーズナブルにご提供できます。
メリット(4) 高耐久で美しい
高品質のセラミックを使用するため耐久性が高く、見た目も自然で美しい仕上がりです。また、金属アレルギーの心配も まったくありません。
メリット(5) 歯にぴったり馴染む
セレック治療では、歯をカメラでスキャン撮影し、コンピュータ上で3D画像として起こして設計・作製するという工程を経るため、実際の歯の形との差がほとんどないといえます。
セレック治療はこんな方におすすめです
セレック治療の流れ
(1) 口腔内スキ ャン(型取り)
治療する虫歯を削ったあと3D光学カメラを口腔内に入れ、患部を撮影します。すぐに患部の歯列がモニター上に再現されます。

(2) 修復部設計
コンピュータの3D画面上で修復物を設計していきます。修復物を理想的な形にするため、あらゆる角度から噛み合わせや歯の形を微調整します。設計後はさまざまな色のセラミックブロックから、最適な色のものを選びます。

(3) 修復物作成
コンピュータで設計されたデータをもとに、ミリングマシンとよばれる機械でセラミックブロックを削り出し、修復物を加工・作製します。

(4) 修復物セット
優れた接着技術で修復物を口腔内にセットし、治療完了となります。
設備紹介
撮影装置
口腔内の患歯を直 接3Dカメラで撮影すると、患部の歯列がすぐに3D画像としてモニター上に再現されるので、そのまま修復物の設計ができます。旧来の印象材での型取りがなく、型取りの苦手な方(嘔吐反射の強い方)には、最適です。
ミリングマシン(加工機械)
設計データをもとに、ミリングマシンを用いて自動で修復物を作製します。従来は歯科技工士が一つひとつ作製していましたが、自動化により飛躍的に時間が短縮され、最速約1時間という治療時間を可能にしました。また歯科技工士を必要としないため、治療費を抑えることができます。
inEosX5
ドイツ・sirona社の次世代型オートスキャニングマシンです。石膏模型のスキャニング、多数歯のセラミック、ジルコニア修復物の作製を高次元の精度で実現します。